SECURITY

 「情報セキュリティ基本方針」として、株式会社ビープラスト(以下、当社といいます)の情報セキュリティに関する全般的な方向性、行動指針を下記の通り定めることとします。

企業理念

 当社は、経営計画、管理会計及び効率化推進、システム企画開発に 関する業務を通じてサガテレビグループおよび地域企業に貢献し、 新たなビジネスモデルとサービスを創造し続けます。

経営理念

  1. お客様からの信頼・安心が中心にあることを常に念頭において業務を行います。
  2. お客様の目線で業務を行いCS(顧客満足度)を向上させる努力をします。
  3. コンプライアンス(法令遵守体制)をベースとした確実な業務を行います。

基本方針

 当社は、この企業理念に基づき、日々の活動の中で常に情報の創造と提供を心掛け、県内外の企業・団体の成長発展に貢献し、ひいては地域の活性化、魅力ある生活環境・文化を創造し、情報資産を紛失、盗難、不正アクセス、コンピュータウイルス等の脅威から適正に保護するため、物理的・技術的セキュリティの強化と社員の意識向上を図り、お客さま情報に関するセキュリティ事件・事故の防止を主たる目的とする情報セキュリティマネジメントシステムの確立とその維持、向上に努めます。
  1. 当社の事業活動に係る全ての情報資産を対象とし、中でも当社のお客さまに関する情報など、機密性の高い情報資産を最重要に保護し維持します。
  2. 当社が社外へ委託する情報についても、社内同様に適正に取り扱われる様に管理、維持致します。
  3. 情報資産に対する情報セキュリティ上の脅威、脆弱性に対し、リスクを評価する基準及びリスクアセスメントの手順を確立するとともに、取り扱う情報資産に応じ、適切な管理策を計画的に実行して、リスクを受容水準まで低減します。
  4. 全従業員に対し必要な教育を行い、法令及び契約上の要求事項情報、並びにセキュリティに関する規定要求事項で定められたルールの順守を徹底します。
  5. 情報セキュリティの監査を定期的に実施し、情報セキュリティマネジメントシステムの適合性、有効性、及び定められたルールを順守していることを検証します。
  6. 情報セキュリティの方針や管理策等は、業務内容や社会情勢の変化などを考慮し、定期的または必要に応じて見直しを行い、情報セキュリティの継続的改善を図ります。

制定日 2018年10月1日
株式会社ビープラスト
代表取締役社長 泉 俊彦

WORKS

COLUMN

SNSを活用した自社サービスの広報に必要な5つのポイント

2023.04.14

SNSは、今やビジネスに欠かせないマーケティングツールの一つとなりました。特に...

佐賀にもやってきた、センイル広告!

2023.04.14

好きなアイドルやアーティスト、キャラクターを応援する活動「推し活」。推し活の中...

ネタのたね【クリエイティブ道(どう)】

2023.03.09

この投稿は、頭の中で今気になっていて、これって企画(ネタ)のタネになるんじゃな...

ネタのタネ「広告の名作」

2023.01.27

この投稿は、頭の中で今気になっていて、これって企画(ネタ)のタネになるんじゃな...

ネタのたね【武雄の風穴】

2023.01.04

佐賀県武雄市の若木町永野地区の山中に風穴(かざあな)があるのをご存じだろうか。...

ネタのたね【空耳(そらみみ)】

2022.12.28

この投稿は、頭の中で今気になっていて、これって企画(ネタ)のタネになるんじゃな...

デザイナーの私が心がけていること

2022.12.12

デザイナーという肩書きでお仕事させて頂くようになり、そこそこの年数が経ちます。...

フォントは大事 という話

2022.12.09

みなさん、普段の仕事・⽇常においてフォントについて考えることはありますか?クリ...